4月の初めのある夜、急に滝のように鼻水が流れ出し、くしゃみを連発。「ついに私もアレルギーか?」と思っていたら、翌日からいきなり38.9度の発熱。ぐったり寝込む。
そんな風に始まった人生初のインフルエンザ、6日目にやっと熱が下がったものの、その余波で一週間は胃腸が調子悪かった。インフルエンザ、恐るべし。こんなに具合が悪くなるとは。こりゃー老人子供がかかったら危ないわ。
さて、やっと本調子!と思った途端、今度は下唇の同じ場所を二度噛んで、そこから口内炎。いつもなら3、4日で治るのに、インフルで体力が落ちていたせいか、治るのに一週間かかった。おまけに治る直前の数日がすごーく痛くて、夜中に起きたくらい。不思議なのは、あまり痛いので「悪化した?」と思った翌日からケロッと治ったこと。あの辛い痛みは一体・・・
それも治り、さて今度こそ平穏な日々・・・と思ったら、今度は副鼻腔炎ぽい。鼻の穴の奥辺りから目の下にかけて痛い。口内炎も左側だったので、左耳の奥や 鼻の左脇がなんとなしに痛いのはそれのせいかと思っていたら、鼻は鼻で炎症を起こしてるらしい。
幸い先日のインフルで医者にかかったついでに、年一回の健康診断のアポを来週取ったので、その時先生に副鼻腔も見てもらおうと思う。
そんなこんなで踏んだり蹴ったりの一ヶ月を過ごしましたが、今月は少しはいいことあるといいな・・・
それにしても今年の春はやたらと三寒四温が長い。もう五月なのに雨も多いし、ダウンを着ている人すらいる。主人曰く、今年はエルニーニョなのでそういう気候らしいが、早く春のうららかな陽気を楽しみたいものです。
May 7, 2016
February 23, 2016
作品について
自分の作品やSNSについてモヤモヤ感じていたこと、詩人の谷川俊太郎さんがご自身のホームページ、『谷川俊太郎.com』2015年12月24日の「立ち話」で書いていたことを読んだら、なんだかすっきりした。
http://www.tanikawashuntaro.com/archives/2356
谷川さんは詩について書かれておられるのだけど、私の作品もそうあってほしいと思う。ウェブ上での発言についても短く触れているだけなのにすっと心に入ってきた。詩人の目線は鋭いなぁ。
http://www.tanikawashuntaro.com/archives/2356
谷川さんは詩について書かれておられるのだけど、私の作品もそうあってほしいと思う。ウェブ上での発言についても短く触れているだけなのにすっと心に入ってきた。詩人の目線は鋭いなぁ。
January 6, 2016
ぬか床が酸っぱい
日本にいる間は主人がかき混ぜてくれていたぬか床。
久々に野菜を漬けたら、かなり酸っぱい!
早速ネットで調べると、酸味が強いのは乳酸菌が過剰繁殖しているそう。
別に害はないけど、好みもあるので以下酸味を抑えるもの:
①塩
②粉辛子
③唐辛子
そして、乳酸菌は空気が嫌いなので、手入れの回数を増やし、上下をしっかり返すとのこと。
とりあえず近所の韓国系スーパーで見つけた粉辛子と塩をいくらか足す。
ついでに屠蘇散の出しがらの紙パックの中身も水気を絞って入れてみた。山椒果皮、桔梗根、陳皮・・・など体に良さそうなものばかりだったから。
おいしくなりますように。
久々に野菜を漬けたら、かなり酸っぱい!
早速ネットで調べると、酸味が強いのは乳酸菌が過剰繁殖しているそう。
別に害はないけど、好みもあるので以下酸味を抑えるもの:
①塩
②粉辛子
③唐辛子
そして、乳酸菌は空気が嫌いなので、手入れの回数を増やし、上下をしっかり返すとのこと。
とりあえず近所の韓国系スーパーで見つけた粉辛子と塩をいくらか足す。
ついでに屠蘇散の出しがらの紙パックの中身も水気を絞って入れてみた。山椒果皮、桔梗根、陳皮・・・など体に良さそうなものばかりだったから。
おいしくなりますように。
![]() |
これはアメリカの日系や韓国系、 中国系スーパーで見つけられるはず。 |
January 1, 2016
新年
12月初めからの3週間の東京滞在は慌ただしく幕を閉じ、昨日またこちらへ戻ってきた。
大晦日の夜に日本を出て、大晦日の夜にNYに着いた。
友人がJFK国際空港まで車で迎えにきてくれ助かった。
アパートに着いてすぐ、娘と荷ほどきし、お土産などを主人に渡したり見せたり。
主人の作っておいてくれた物で簡単な夕食にして、時差や疲れで皆早々に布団に入った。
夜中、遠くから花火の音がした
大晦日の真夜中はいつも不思議だ
年に一度、それまでは今年なのに一秒を境に新しい年になる瞬間
いつもと変わらないようでいて
どこか知らない
世界の奥の方でなにか大きなものがゴトリと動いて
色々なことが今までと違う方向を向く
あけましておめでとうございます。
Subscribe to:
Posts (Atom)
Popular Posts
-
I have been slowly, but steadily making things. Below is my latest creation: cloud + lightening organic cotton T! Hand-stenciled and ...
-
Getting ready for my class this Thursday! I cut out lots of samples. This time, we are trying "Monkiri-gata", a type of pape...